知ってるようで意外と知らない!?
  • 医局Voice
  • 消化器外科一
  • 消化器外科二
  • 眼科
  • 精神科
  • 皮膚科
  • 泌尿器科
  • 耳鼻咽喉科
  • 麻酔科
  • 神経内科
  • 形成外科
  • 救急科
  • 化学療法部
  • 腎臓内科
  • 老年内科
  • 小児科
  • 総合診療科
  • 産科婦人科
  • 血液内科
  • 呼吸器内科
  • 中央感染制御部
  • 循環器内科
  • 消化器内科
  • 整形外科
  • 糖尿病・内分泌内科
  • 脳神経外科
  • 小児外科
  • 放射線科
  • 呼吸器外科
  • 病理部
  • 心臓外科

血液内科

医局長 西田 徹也 先生

化学療法や免疫・細胞療法の
エキスパートへ広がる領域。
すべては医療を患者さんへ還元するために。

血液内科は非常に広い領域にまたがる診療科です。医療や研究の発展に伴い、今後ますます新たな可能性が広がっていくと感じています。
血液内科では、多種多様な抗がん剤や分子標的薬を駆使して悪性腫瘍の患者さんを治癒に導くことを目指しています。抗がん剤の知識、経験だけではなく、合併症の管理なども身につけることができ、化学療法の専門医(臨床腫瘍医)としても活躍の場を見つけやすい診療科でもあります。
最近では悪性腫瘍に対する治療として、「手術」「化学療法」「放射線」という3つの柱の他に、4本目の柱として免疫療法も脚光を浴びるようになってきました。血液内科の領域でも、抗原特異的T細胞を用いた細胞療法やキメラ抗原受容体発現T細胞などの遺伝子治療なども世界的に進められています。私たちも、免疫療法をテーマに研究を行っており、今後は血液内科という枠を超えて広がっていく可能性が高いと言えます。
患者さんの診療の上に研究が成り立っていることを忘れずに、ベッドサイドでの疑問を解き明かすための研究に取り組んでいます。

プロフィール

1995年、名古屋大学卒。初期研修後も名古屋第一赤十字病院で血液内科に所属。主に造血細胞移植の研究に携わり、2004年にシアトルのFred Hutchinson Cancer Research Centerに留学。2008年に名古屋大学に戻り、現在は血液内科医局長として、関連病院とも連携を取りながら診療および教育体制の充実を目指し取り組んでいる。(2020年4月まで医局長、2021年4月1日付異動)

入山智沙子先生インタビュー動画を見る

難病にも効果のある薬を通して、
研究が現場で生きていることを実感。

治らないと言われていた病気にも効果的な新薬の登場で、研究の成果が患者さんの命につながっていることを実感。それがきっかけとなり、血液内科への道を決めた入山先生。病を患う人たちの人生の一部に関わるという立場から、医局や血液内科の魅力について語る。

プロフィール

2003年名古屋大学を卒業。名古屋第二赤十字病院で初期研修を行い、血液内科に入局。2010年から大学院生として名古屋大学へ帰局し、学位を取得した。イギリスへの留学を経て、現在は臨床を行いながら研修医の教育や病院実習等の改善にも注力している。 (2017年1月1日付異動)

診療科HPへお問い合わせ