知ってるようで意外と知らない!?
  • 医局Voice
  • 消化器外科一
  • 消化器外科二
  • 眼科
  • 精神科
  • 皮膚科
  • 泌尿器科
  • 耳鼻咽喉科
  • 麻酔科
  • 神経内科
  • 形成外科
  • 救急科
  • 化学療法部
  • 腎臓内科
  • 老年内科
  • 小児科
  • 総合診療科
  • 産科婦人科
  • 血液内科
  • 呼吸器内科
  • 中央感染制御部
  • 循環器内科
  • 消化器内科
  • 整形外科
  • 糖尿病・内分泌内科
  • 脳神経外科
  • 小児外科
  • 放射線科
  • 呼吸器外科
  • 病理部
  • 心臓外科

代表インタビュー 整形外科

治すことがゴールじゃない。患者様のその後の人生を見据えた治療を。病院講師 北村 暁子 先生

北村 暁子 先生

自分の股関節疾患が
整形外科医を志すきっかけに

幼い頃から看護師になりたいと思ってきましたが、大学受験の時「医師の方が向いているよ」と先生に言われ、それなら頑張ってみようと医学部を受験しました。でもその頃はまだ整形外科に進もうとは思っていませんでした。きっかけは、進学後に自分自身が股関節の形成不全を起こしていると分かったこと。たまたま診ていただいた先生が股関節を専門にされていて、原因をつきとめてくださいました。その後手術をしたのですが、「子どもの時に発見していたら治療はもっと楽だっただろうな」と思いました。自分自身の経験を活かして、幼い子どもたちを救いたい。そうすれば、本人はもちろん、家族にとっても幸せな未来を約束できる。医師の仕事は患者様の将来を支える仕事だと考えていました。子どもたちの成長の過程をしっかりと見守りたい。初期研修医の頃はそんな強い想いを胸に、整形外科を中心にローテートしました。

外科でも手術ばかりではない予防医学の知見も大切に。

私の出身大学は弘前大学で、愛知県内ではありませんでしたが、愛知県内の市中病院で初期研修をしていたため、名大病院の医局の規模や研究の多様性について知る機会が多くありました。稀な疾患や腫瘍についても症例が多く、多くのことを学べそうだと思い入局しました。整形外科は外科系の診療科で手術ばかりしているとイメージしがちですが、そんなことはありませんでした。手術の前後まで、視野を広げる。私も、リハビリなどの回復期に必要な知識を吸収することを大切にしてきました。現在は小児整形の分野を専門とし、乳幼児期から成長終了までの期間に発症する運動器疾患を対象としていますが、難しいところは、子どもは大人よりも身体の成長が著しいこと。身体、精神ともに発達していく時期だからこそ、その「変化」をよく見て治療に取り組まなければなりません。疾患だけを注視するのではなく、その前後の予防や回復まで考えることは、これからの外科医にとって必要な視点だと思います。

北村 暁子 先生

タイヘンなイメージの診療科
だからこそ開かれたキャリアパスを。

医学生や初期研修中の先生の中には、「整形外科は常に忙しく、体力も気力も消耗する」と思って進路選択を敬遠している方もいるでしょう。でも、実はいろんな働き方ができるんです。私は大学院生時代に妊娠し、その期間はレントゲンを使用した放射線を浴びる治療ができなくなりましたが、整形外科医の道はそれだけではありませんでした。先に言ったように、予防や術後のケア、高齢者の自立した生活のための働きかけなど、整形外科医がやるべきことはたくさんあるんです。数年ごとに研究テーマを見直し、自分のライフプランに合わせて専門性を高めることはできる。ちなみにいま、整形外科の女性医師同士でつくるネットワークがあり、名大病院に限らず、県内の他大学の先生とも交流してキャリアパスの築き方について話し合っています。こうした環境があるから、これから女性で医師キャリアを始める方にとって心強い診療科になっていくと思います。また、コメディカルとの連携も増えています。高齢者医療が重要視される世の中で、整形外科医のニーズは高まっています。好奇心をもって、キャリアパスを築いていける分野です。

プロフィール

2006年、弘前大学卒。安城更生病院で初期研修後、整形外科へ入局し、関連病院で勤務。大学院在学中に出産し、半年間の休学を経て復帰。子育てと両立しながら忙しく勤務する毎日。モットーは、「手術して治すだけでなく、患者様が気持ちよく暮らせるお手伝いをする」。小児整形班で研究と臨床に取り組んでいる。

診療科HPへお問い合わせ